株式会社安井 〜常に『お客様のために』、安心・信頼いただけるご提案を日々お届けしてまいります!〜

サイトトップ > ご案内

ご案内

Aお客さま本位の業務運営方針【KPI指標】

お客さま本位の業務運営に関する取り組み状況について、当社が掲げる業務運営方針に沿って運営がなされていることをお客さまにご理解いただくため、当社では定期的にKPI指標を公表してまいります。(毎年3月末の状況を、同年7月末を目途に公表いたします。)

@自動車保険更改率(継続率)95%以上 / 生命保険継続率(24ヶ月)95%以上
【方針@】に対しての指標として自動車保険更改率(継続率)、生命保険継続率、それらをお客さまからの信頼の証として公表してまいります。(※参考データとして顧客先数・複合率も公表いたします。)

・自動車保険継続率→96.3%  生命保険継続率→99.2%
・個人顧客件数  →1655件  複合販売率  →9.7%
・法人顧客件数  → 263件  複合販売率  →8.7%
 (※2024年度3月末時点)

A代理店自己点検(年2回)・代理店内部監査(年1回)/実施率100% 
【方針A】に対しての指標として代理店自己点検を年2回、代理店内部監査を年1回実施し、その結果を公表いたします。

・自己点検チェック実施日→1回目:令和7年3月3日  2回目:令和7年8月20日
・代理店内部監査実施日 →令和7年3月14日
 (所属保険会社より、ともに問題なしとの判定)

Bリスクマップの活用 年間240件以上
【方針B】に対しての指標として、あいおいニッセイ同和損害保険(取引保険会社)が提供するリスクマップを活用し、活用件数を指標とし公表いたします。

・活用件数→241件(2024年度3月末時点)

C保険のご契約に関するアンケート(お客さまアンケート)
・回答率7%以上 ・満足度95%以上 ・推奨度80%
【方針C】に対しての指標として、あいおいニッセイ同和損害保険(取引保険会社)が提供するお客さまアンケートを活用し、回答率・満足度・推奨度データを指標とし公表いたします。また、お客さまより頂戴した「お褒めの言葉・ご意見・ご不満」も参考までに公表いたします。

・回答率→7.4% ・満足度→97.6% ・推奨度→92.2%
 (2024年度3月末時点)

★お褒めの言葉★
・車が故障したとき、代理店へ連絡したらすぐにレッカーを手配してくれた。
・息子が事故を起こした際、解決まで都度経過連絡をしてくれたので安心できた。
・事業拡大する際、ニーズに合わせ必要な補償を毎回提案してくれるので信頼できる。

★ご意見・ご不満★
・見積書の内容が複雑でわかりづらい。
・無事故にもかかわらず、毎年保険料が上がるのが納得できない。
・電話での継続手続きや提案なども理解できるが、たまには訪問してもらいたい。

D年間研修計画の策定・実施、eラーニングによる研修受講・試験合格(実施率100%)
【方針D】に対しての指標として、あいおいニッセイ同和損害保険(取引保険会社)が提供するeラーニングを活用し研修受講率・試験合格率、当社独自の年間研修計画に則った研修受講率を指標とし公表いたします。

・募集人5名→研修受講率・試験合格率:100%
(損保トータルプランナー1名・生保応用過程3名)

会社情報
社名・商号
株式会社安井
連絡先
043-273-7954
所在地
地図
千葉県千葉市花見川区
検見川町2丁目207-14