サイトトップ > ご案内
安全運転ポイント(6月) 異常気象による水没事故にご注意ください
2025/06/20
近年、これまでに経験したことのないような異常気象が各地で発生しており、特に短時間に集中的な大雨が降るケースが増えています。こうした気象状況の中、道路が冠水し、立ち往生した車が水没する事故も多発しています。
気象庁から「記録的短時間大雨情報」や「大雨警報」などが発表された際は、不要不急の外出を控え、車の運転はできる限り避けましょう。やむを得ず運転する場合は、冠水しやすい道路、特に高架下のアンダーパスや河川の近くなど、低地にあるルートを通らないよう、事前に経路を確認しておくことが重要です。
冠水した道路では、見た目以上に水深があり、車が急停止したり、水圧でドアが開かなくなったりする危険があります。もし、車内に閉じ込められた場合に備え、あらかじめ脱出用のハンマー(緊急脱出用具)を車内に常備しておくことをおすすめします。なお、フロントガラスは強化ガラスのため割れにくい構造になっています。非常時には側面の窓、または後部座席のガラスを狙って叩き割ることで、車外への脱出が可能です。
いざというときの備えが、命を守る大切な手段になります。日頃から天気予報や警報情報に注意を払い、安全運転と早めの判断を心がけましょう。
皆さまの安全を第一に、引き続き安全運転や防災に関する情報を発信してまいります